新着記事
-
グループホームをつくりたい
グループホームをつくりたい⑪
お風呂場は車いすの方でも入れる広いタイプにしました。重度対象なので、介助者が入っても狭くなくて、危なくない様に。浴槽に誰でも浸かれるように入浴リフトも付けました。だいぶ費用はかかりましたが毎日広いお風呂でゆっくり浸かって […]
-
その他
オムツ勉強会
排泄用品の勉強会をしました!オムツなんて使わなくていいならそれが一番ですが、どうしても必要なら適切に使いたいな、と。メーカーのアドバイザーに来て頂いて、きっちり1時間。オムツのタブーや使用時のコツなどちょっとしたことを気 […]
-
ブログ
あさいち
あさいちで見たレシピがおいしそうだったのでりんごのシロップを作っみてました!りんごまだまだたくさんあります☆それを使っておかずも作りました!おいしかった☆りんごもおかずで活躍できるんだなぁ https://www1.nh […]
-
ブログ
入口
入口が殺風景なので、似顔絵描いてもらった方に絵を描いてもらう予定です。どんな風になるか楽しみ☆
-
ブログ
クリスマス
クリスマスの飾りつけをしました。ツリーは掃除が大変なので置かずに手ぬぐいを壁に貼って見まし☆皆さん通所先でも飾り付けあると思うので暮らしの場はシンプルに。
-
ブログ
明日からがんばる
知的障害の方は日常生活でできること・苦手なことがあります。できることはそれを維持できるように、苦手なことは支援しますが支援方法でできる部分を探すように心がけています。そんな中で作業そのものはできるけどふざけちゃう方や、他 […]
-
その他
似顔絵
個人的にあまり顔を公開したくありません。だけどどんなホームなのか知ってもらうのは大切。その為のホームページ。似顔絵ならいいか、と友人に相談。そのまた友人がイラストを描く方で紹介してもらって描いてもらいました。やわらかい雰 […]
-
その他
スタッフ
ダブルワークの方もいらっしゃいます。いろいろなスキルの方が集まるとさまざまな意見が頂けていいのですが、シフトで動く職場は全員が集まる会議はなかなか難しいです。ってことで情報共有は申し送りファイルで行います。会議に出られな […]
-
ブログ
ブログの更新
毎日更新してます。毎日やる必要あるのか?わからないけど変に曜日決めるより毎日やると決めた方がわかりやすい。たまに忘れてもご愛敬(^-^)継続は力なり☆
-
その他
ブログ
ほぼ毎日更新しているこのブログ。更新時間は夜が多いのですが、からくりがあります。私はSNSで発信する習慣がないのでブログを始めるにあたりとても億劫だしプレッシャー・・・と思っていました。そしたらHP制作を依頼した先の担当 […]
-
ブログ
加湿器
加湿器に水を足すのがめんどくさい。水切れランプ発見するとがっかりします。気づかなかったふりをしたこともあります。結果水入れますけど。入れますよ。入れないと加湿できない。入れないとカラカラ。やれやれ。水道直結で置きたい・・ […]
-
ブログ
マスク②
世間ではマスクをしていない人はほとんど見かけません。テレビでも政治家がマスク。でもたまに鼻出てる人がいます。いいの?ダメでしょ。ほしでも皆さんすぐ鼻がこんにちは状態なので、鼻までマスクして下さ~いとお願いしています。手洗 […]
-
ブログ
マスク
夏の間は布マスクを皆さん使って頂いていました。不織布マスクは暑くて苦しかったから。冬はウィルスが長く生き延びると聞き、布よりは不織布マスクの方がいいのかなぁと考え、外出時は不織布にするようにしました。外出前にリップ塗って […]
-
ブログ
除菌
加湿器に入れるのは「イツモクリーンパウダー」という次亜塩素酸水パウダーです。これも補助金で購入。ほぼ無臭なので効果あるの?と思っちゃいますけど。やってみて何事もなく過ごせればそれは効果があるという結果論になるのかもしれま […]
-
ブログ
共有スペースの加湿
ここは加湿器を置いてます。コロナ対策の補助金で購入しました。ほしは入り口を入ってすぐが共有スペースなので、加湿器に除菌効果のある次亜塩素酸水を使って外からのウィルスを防げないかな、と。食事スペースに2台。廊下に1台。