新着記事
-
コロナ
福島
ほし☆が開設したのは2020年3月。直前の2月、コロナが始まりダイヤモンド・プリンセス号のニュースなんかが流れる中、東京都の検査を控え開設の準備に追われていました。ちょうどその頃にお母さんを亡くされたSさん。まだ納骨がで […]
-
スタッフ紹介
山登り
先日紅葉を見に山登りに行ってきました。と言っても夜勤明けで行ったので着いたのは昼過ぎで体力もあまり残っていなかったのでロープウェイ使用☆ロープウェイ降りてからは自力で頑張ったのですが疲れ果て途中で断念…。でも紅葉と山から […]
-
ブログ
連絡帳
先日Mさんの通所先から回覧の冊子が戻っていないと問い合わせがあり探しましたが見当たりません・・・Mさんはいつも大切な雑誌やアルバムをバッグに入れて持ち歩いていますが、職員が雑誌をあげた際にそのバッグを何気なく見たらその回 […]
-
ブログ
こんにちは
お話をされないMさんは入居当初から排尿時に前傾姿勢をとります。たぶん腹圧ででやすいんでしょうね。落ち着いて座っていられない時もあるので、トイレ介助時は声かけしてしっかり前傾姿勢を取って頂きます。そんなMさんの様子から、骨 […]
-
ブログ
後悔先に立たず
骨折をしてリハビリをしているKさんはだいぶ歩けるようになりました。ただ注意力に不安があり一人で歩いてもらうのはリハビリの先生からNGが出ています。必ず職員が付き添っています。出来ることが増えてきて職員を待たずに動いてしま […]
-
ブログ
修理
トイレのドアが壊れました。半分しか閉まりません・・・元気な入居者さんがバシバシたたいた様です・・・2020年3月に開設してもうすぐ2年。女性ホームなので男性がいるホームよりはこういったケースは少ないのでしょうが、ご本人が […]
-
ブログ
地震
なんか地震が続いている・・・ドラマの日本沈没を見ているから恐ろしい・・・少し前にテレビで「富士山は最後の噴火から約300年が経過しており過去に300年も噴火しなかったことはないのです。実はいつ噴火してもおかしくない状況に […]
-
ブログ
花束みたいな恋をした
今年公開された映画です。友人が見て面白かったそうです。菅田君結婚しましたね。タイトルを見てふと思い浮かんだのが「げんこつみたいな便が出た」。”みたいな”しか被ってない・・・以前介護施設で夜勤をしていた頃、認知症のある円背 […]
-
スタッフ紹介
正月
上京してきて11年、初めて年末年始に帰省する予定です。普段は混雑する年末年始は避けて帰るのですが今はまだコロナがどうなるか分からないので落ち着いている今のうちに帰ろうと思って計画しました。普段の正月は仕事、仕事だったので […]
-
コロナ
予約
お正月のおせち料理を予約しました。皆さんホームでお正月をすごされます。去年はコロナ隔離中で、限られた職員で、頼んでおいたおせち料理をそれぞれ盛り付けるのがとても大変でした・・・今年は一人一つ用意してみようと1人前おせちを […]
-
スタッフ紹介
乾燥
ほしでは冬場の乾燥している時期は洗濯物はお部屋などに干しているのですが。夏だと夜干して朝乾いてるか微妙なのが今は3、4時間すると乾いています。手もカサカサしてきたなとか実感していましたが服の乾きの速さでより乾燥しているの […]
-
ブログ
ハンガー続報
衣類のしわ対策にタンス収納からハンガー収納に変えてみたUさん。たくさん衣類を持っていて、こだわりはないようなので掛けてあるのを端から順番に着てはどうですか?そうすると1週間違う服になっておしゃれかもしれません!と提案して […]
-
スタッフ紹介
100均
先日秋葉原のヨドバシ内にダイソーが出来ました。ありそうで実は秋葉原駅周辺にはなかった100均。たまに秋葉原を利用するのですがあるといいよねと話していたので今回出来て個人的にはとてもありがたいです。
-
ブログ
小さな出来事
足立区の障害者虐待防止法研修が今月2回ありました。参加可能な職員は全員参加させていただきました。法律の目的や考え方、事例などとても勉強になりました。その中で「小さな出来事」という内容がありました。普段の支援の中で虐待につ […]
-
スタッフ紹介
マスク
最近は1日の感染者数も少なくなってきましたがまだまだマスク生活は続きそうですね。今は不織布マスクも色々なカラーがあったり柄があるものなど色々あり、私もカラーマスクをその日の服装や気分に合わせて使っています。着けなくて良く […]