新着記事
-
ブログ
秋
9月も後半になってやっと気温が下がってきました。今年の猛暑は異常でしたね。急に涼しくなると、いつ衣替えしたらいいのか考えてしまいます・・・皆さん自分で衣類の調整はできないので天気予報の確認が必須です。
-
ブログ
詰まり
先日、ある方の排便が多量過ぎてトイレが詰まりました・・・本人はスッキリでしょうが、こちらは水があふれそうになって冷や冷やしました。流れた後にすっぽんでつまり防止をしました。どんなに気をつけても水が跳ねたりするので嫌な仕事 […]
-
ブログ
粗大ごみ
ゴミ捨て場に粗大ごみが放置されていることがあります。だいたいマンションに住む方の引っ越しのタイミングのようです。ごみ券がしっかり貼られているのに収集されずにずっと置かれたまま・・・名前も書いてあります。いつまでもあるので […]
-
ブログ
片付け②
スタッフYさんの実家には他にもストックがたくさん。台所の作業台の下からは大量のお味噌。二人暮らしで!?の量です。期限が切れているのもありましたが、あとで確認することにしてこちらもほしに寄付。毎日のように使うお味噌はありが […]
-
ハヌル
片付け⑤
スタッフYさんのお父さんは介護付き有料老人ホームに、お母さんはサービス付き高齢者住宅に引っ越しされました。お母さんは身の回りのことはご自身でされるのですが、買い物や手の届かないところの掃除は訪問ヘルパーさんが必要と聞いて […]
-
ブログ
片付け④
スタッフYさんのご両親は80代です。きっかけがあってそれぞれ介護施設に入所されました。スタッフYさんが実家に戻ることになり片付け手伝いにしゃしゃり出ました。80代のご夫婦のお家なので年季も入っているし、物もいっぱいです。 […]
-
ブログ
片付け③
スタッフYさんの実家の台所ではなく、納戸のお部屋にあったのは大量のお餅とパスタとトマト缶。納戸は大変だから今度片付ける、と話すYさんに、これは?これは?と確認するうちに出てきました。こちらは全て期限切れだったので処分なの […]
-
ブログ
片付け①
スタッフYさんの実家の片付けを手伝いました。家中に大量のみかんの缶詰がありました。お父さんが好きで、ストック癖のあるご両親でがたくさん買い込んでいたそうです。お父さんは介護施設に入ったのでみかん缶はもういらない、とのこと […]
-
スタッフ紹介
冷やしみたらし
おいしいもの好きの友人から頂きました。赤坂青野の冷しみたらし。冷たいまま美味しく頂けるお団子です。みたらし餡はとろり冷たく、お餅はひんやりやわらかく、美味しかったです☆