新着記事
-
ブログ
チャレンジ
テレビで子供の褒め方について興味深い話を聞きました。上手にできたことを褒めるよりも、チャレンジしたことを褒めたほうが守りに入らず成長できるんだそうです。確かにチャレンジがないところに成果はないですね。上手にできたことを続 […]
-
ブログ
ビニール病
スーパーのサッカー台にあるシャカシャカのビニール袋。昔母が買い物に行くといつもたくさん持って帰ってきていました。去年、友人の実家の台所断捨離につきあったところ、ビニールがわんさか出てきました。どの家も同じようなものなので […]
-
ブログ
職員配置状況調査票
グループホームを運営していくうえで必ず必要な表です。人員が不足していないか確認するためのものですが、東京都では体制強化加算という制度があり、重度の方の受け入れなどいくつかの条件をクリアして申請すると加算が受けられます。ほ […]
-
ブログ
介護職員臨時処遇改善加算
令和4年2月から処遇改善がプラスアルファで出るようになりました。職員さんに出せるお給料が増やせるのでもちろん申請しますが、処遇改善はもともと行政書士さんに業務を依頼しているので、今回もお願いしました。お給料が増やせるのは […]
-
ブログ
yogiboで寝てみた
使用感はとても楽でいい感じです☆ただ起き上がる時に腰を痛めそうです・・・なので起き上がる時は体を反転させてみています。これなら腰に負担はかからない・・・けれど何度も座ったり立ったりするときは不向きです。時間があってゆっく […]
-
ブログ
お年頃
友人の周辺が騒がしいです。親が認知症になったかと思えば、親戚のおばさん、おじさんが急逝したなど。50歳も近くなるといろいろ問題が出てくるものですね。そんなお年頃なんですかね。
-
ブログ
焼鳥が止まらない店 彩鳥
竹ノ塚西口にある焼き鳥屋さんです。焼鳥の注文をお任せにすると1本辺りが安くなり、STOP札を置くまでずっと出してくれるおもしろい仕組みのお店です。焼鳥とてもおいしいです。遅くに行くと何本も焼鳥は食べられないのですが、必ず […]
-
ブログ
yogibo
yogiboを購入しました。”大は小を兼ねる”精神から一番大きいのを選んだら、本当に大きくてビックリです。そしてマルチカラーを選んでみたら若干芋虫感ありです★使ってみようと思います!
-
アホエピ
落とし物
先日地下鉄に乗っててPASMOを落としました。到着駅でPASMOがない事に気付き、駅員さんに伝えたら”今日は遅いので明日、遺失物係りに電話して下さい”と改札を出してくれました。ありがたい。帰路どこで落としたのか道中を思い […]