新着記事

  • ハヌル

    発熱

    足立区にある居宅・訪問介護事業所ハヌルです☆利用者さんにもヘルパーにも発熱者が出ています。花粉症だと思っていたら熱が出て慌てて受診、なんてケースもあります。コロナ・インフルエンザ・風邪、加えて既に飛び始めているという花粉 […]

  • グルメ

    バレンシア

    1/14放送の家事ヤロウで黒柳徹子さん人生ベストテンレシピというのがやっていました。どれもおいしそうな物ばかりでしたが、一番食べてみたい!!と思ったのは今はもう閉店してないルコントの「バレンシア」です。オレンジのムーズケ […]

  • グルメ

    新大久保

    最終目的の韓国料理を食べに行きました。友人はチュクミを食べたがっていたのですが、色々食べていたらチュクミまで辿りつけませんでした。5人だったので色々食べれました。カンジャンケジャン・チヂミ・マンドゥ・トッポッキ・ポッサム […]

  • スタッフ紹介

    豊川稲荷

    二か所目は日枝神社から歩いて行ける豊川稲荷に行きました。ご縁の所なのか若い女子が多くいました。裏手でお稲荷さんを購入しました。お揚げがジューシーで美味しかったです。

  • ハヌル

    介護福祉士試験

    足立区にある居宅・訪問介護事業所ハヌルです☆今日は介護福祉士の国家試験でした。ハヌルのスタッフも受験しています。会場はビッグサイトだそうです。私は確か平成29年に受けて早稲田大学だったなぁと思い出しました。9月に実務者研 […]

  • スタッフ紹介

    日枝神社

    都内で生まれ育っても行った事のないとこがあり友人達と神社仏閣巡りをしました。一か所目は日枝神社。12月に行ったのに七五三の方が結構いました。エスカレーターで上がって行ける所を見ると潤っている神社なんだろうな~っと思いまし […]

  • スタッフ紹介

    稲荷鬼王神社

    夜は新大久保で韓国料理を食べる予定で花園神社から向かっている途中に小さいですが稲荷鬼王神社というところがありました。参拝をして御朱印を頂く際に神社の方がこちらの神社の由来などを丁寧に説明して下さいました。

  • スタッフ紹介

    花園神社

    三か所目は新宿方面に移動し花園神社へ行きました。前は通った事が何度もあるのですが、参拝したのは初めて。境内で蚤の市が開催されていました。土地柄なのか外国人旅行者もちらほら見受けられました。

  • グルメ

    すあま

    足立区にある居宅・訪問介護事業所ハヌルです☆「すあま」なるものを頂きました。あまり食べたことありません。いただき物は新潟の直江津名物のようで髙橋孫左衛門商店の翁飴というお菓子です。水飴を寒天で固めていて優しい甘さのもちっ […]