新着記事

  • ブログ

    退院後の経過

    骨折で入院して6/23に退院され車イスで生活しているKさん。3週間経って立位は介助なしでできるくらいになりました。最初はできなかった、自走しながら車イスを足でも漕ぐ動作もできるように。起床する際の起き上がりも上手くなりま […]

  • ブログ

    マスク⑤

    歩いて通所されている方のマスクを購入しました。不織布マスクして顔面大汗かいていてこりゃあかんと。でも布マスクっていつまで使っていいかわからない。”冷却効果〇回”とかあるから日数決めておけばいいのか?ちなみに下着のパンツも […]

  • ブログ

    むくみ

    左大腿骨を骨折して退院された方の足のむくみがひどかったのでいろいろ工夫しました。もともとむくみがちだったのに手術まで時間がかかり動かさない時間が長かったからでしょうか、左が特にむくんでいます。退院後すぐには動かせませんで […]

  • ブログ

    閑話休題

    伊坂幸太郎の『フーガはユーガ』の中で知った四文字熟語。意味は調べなくてもなんとなくわかる。漢字ってすごいですね!

  • スタッフ紹介

    鍋月

    そろそろ鍋買い替えだ!と思い、出先で鍋を物色していました。やっと大きさ、型が気に入った小さめの鍋CAINZで購入。次はLOFTで、かわいい大きめ鍋を見つけ買い替えました。ふと気付くと炊飯器も買い替え。近所のスーパーで<シ […]

  • ブログ

    3人

    七夕といえば思い出すのはドリカムの『7月7日、晴れ』1996年の曲です。当時カラオケで歌ってました。調べたら映画音楽だったようです。動画で聴いてたら当時のドリカムは3人でした。懐かしい!

  • ブログ

    七夕

    入居者さんが通うデイサービスの職員さんが「笹がたくさんあるのでよかったら」と七夕用の笹を下さいました☆早速皆さん願い事を書いて玄関に飾りました!願い事は人それぞれです☆

  • ブログ

    伊坂幸太郎

    読書が好きですが最近はあまり読めていません。小説は伊坂幸太郎が好きです。残念ながら全タイトルは読めていませんが★ちょっと前に読んだ小説も面白かったです。タイトルは『フーガはユーガ』双子の話です。2018年の作品。伊坂幸太 […]

  • ブログ

    手づくりこんにゃくキット

    知人から「頂き物だけどこんにゃくが嫌いで食べられない。結構な量なのでホームでよかったら」と頂いた手づくりこんにゃくキット。2Lの水で作るので結構な量ができました。形は団子状にしたかったけど途中で面倒になって四角いバットに […]

  • ブログ

    山喜多

    竹の塚にあるもつ焼居酒屋さんです。たまに行きます。一人でも行っちゃいます。串焼きの『シロコロ山椒たれ』がおいしい☆山椒が効いてる。あと『ニラ玉おひたし』。ニラは歯に挟まってなかなか取れないので要注意ですが美味しいので頼ん […]

  • ブログ

    首の後ろ

    歩いて通所される方の首の後ろの日焼けがすごい。服を脱いでもなんか着てるみたいです。首の後ろが焼けると疲労にもつながると思うので、そこを隠せる帽子を購入してみました。ご本人とイトーヨーカドーに行きいろいろ被ってもらいました […]

  • ブログ

    マスク④

    布マスクがすぐ汚れてしまうUさんはいつも不織布マスクです。どうも涎がすごいようです。なので1日2回取り替えています。ただワイヤがある上の方を下向きに、上下逆さにつけていることがしばしばありました。なので今では上になる部分 […]

  • ブログ

    マスク③

    去年の夏もブログに書いてましたがマスクが暑い。冬以降ホーム内では布マスク、外出時は不織布マスクで使い分けています。そろそろ歩いて通所の方は外でも布マスクの方がいいかもしれません。熱中症になったら大変です。去年はマスクがな […]

  • ブログ

    退院祝い

    週末のお昼は入院されてい方の食べたいものを提供しました。第一声は「ステーキ!」とのこと。土曜日はハンバーグステーキにしました!そして日曜日は第二希望のお寿司。お寿司は大好物のウニを追加しました☆テイクアウトで皆さんご一緒 […]

  • ブログ

    ポイントカード

    自宅近くのドラッグストアのSEIMSによく行きます。行くたびにクーポンをくれるので「お得なクーポンを使わなきゃ!」と罠にはまります。たまに割引品に縛りがあって間違えてレジに行ってしまうことも。割引と併せてポイントもたまる […]