新着記事

  • スタッフ紹介

    ヘアアイロン

    今まで3000円程のヘアアイロンを6年程使っていたのですが、髪の毛が傷んでパサパサになりすぎてしまい悩んでいました。高すぎず良いヘアアイロンあるよと友達に教えてもらいさっそく購入。お値段2万円と、自分にとってはたかがヘア […]

  • ブログ

    立つ

    足立区にある中重度女性専用の障がい者グループホームほし☆です!60歳になって姿勢のゆがみが気になるYさんに、ちょっとした待ち時間に立って待つことを勧めています。きっかけはテレビで「日本人は座っている時間が長すぎる」と見た […]

  • スタッフ紹介

    ぼくは明日、昨日のきみとデートする

    「ぼくは明日、昨日のきみとデートする」という題の映画。邦画はあまり得意ではないのですが、この映画は何度も繰り返し観てしまいます。ただの恋愛ストーリーかと思いきや、ストーリー構成が今までにない進み方で、気が付くと涙があふれ […]

  • スタッフ紹介

    散歩

    私は音楽を聴きながら歩くのが趣味で去年はよく一日2~3時間散歩していました。今年はあまり歩いていないので久しぶりにたくさん歩こうと思い、ホームから自宅まで歩いてみました。4時間13分かかってなんとか帰宅。とても疲れました […]

  • スタッフ紹介

    べったら市

    小伝馬町でべったら市というお祭りがある事を友達から聞きべったら漬け好きなので途中下車して行ってみました。裏通りにたくさんの屋台が出ていてその中にべったら漬けの屋台ももちろんありました。今年は3年振りの開催だそうでとても賑 […]

  • コロナ

    ワクチン接種

    インフルエンザの予防接種の時期になりましたが、今年は色んなワクチンを何回も接種しております。夏頃にコロナワクチンの4回目、9月には帯状疱疹ワクチン1回目を接種しました。帯状疱疹ワクチンは自費で希望者が接種するのですが50 […]

  • ブログ

    いきなり冬

    足立区にある中重度女性専用の障がい者グループホームほし☆です!今日は冬のように寒い1日でした。寒がりなので外に出るのが恐ろしい・・・と思って厚着をしていたら全然寒くなくてよかったです。9月から電車通所のBさんと、朝しまっ […]

  • スタッフ紹介

    梅酒の梅

    梅酒の梅干しのみを見つけたので買ってみました。お酒は飲まないのですが昔から梅酒の中に入っている梅干しが好きだったので嬉しくなり即購入。仕事終わりに一粒だけ…と食べ始めると一粒で終わらず何個も食べてしまいます。しかし梅酒が […]

  • スタッフ紹介

    金木犀

    散歩をしていると、ふわっと甘い金木犀の良い香りがしてきて秋の到来を実感しました。冷たい空気になると香る金木犀の香りは、もうすぐ冬にり寒くなるよと教えてくれているように感じます。この季節になると、ハンドクリームや香水などで […]

  • スタッフ紹介

    頭かくして尻隠さず

    お家では好奇心旺盛で走り回り家中を探検するうさぎさん。以前、2回ほど外にお散歩に連れ出してみましたが、ハーネスを付けるだけでも大暴れして一苦労。やっとの思いで原っぱに行くと、耳をピン!っと立てて固まってしまいました。飼い […]

  • ブログ

    好きなこと

    足立区にある中重度女性専用の障がい者グループホームほし☆です!新しく入居したRさんは好きなものがたくさんあるようです。塗り絵、知育パズル、野球観戦、セーラームーン、ダンスや体操、テレビをニコニコ観ていたり、入居してまだ1 […]

  • スタッフ紹介

    クリストファー・ノーラン

    クリストファー・ノーランという一番好きな映画監督がいます。彼の作った映画は「インセプション」「インターステラー」「テネット」など、どれも話題になった有名なものばかり。「時間の概念」を考えさせるような作品を撮っていて、一度 […]

  • スタッフ紹介

    彼岸花

    一番好きな花は何と聞かれると、必ず彼岸花と答えるほど彼岸花が大好きです。綺麗な澄んだ赤色に、繊細な細さの花。けれど根には毒を持つという、美しさとのギャップに惹かれます。いつか、埼玉県にある「巾着田曼殊沙華公園」という彼岸 […]

  • スタッフ紹介

    旅行

    毎年一回友人と旅行に行っています。今年は近場の鎌倉に行き、宿泊先のホテルで貸し切りサウナを堪能しました。10年ぶり?くらいのサウナで、久しぶりにたくさん汗をかいてすっきりしました。友人も「なんか新陳代謝よくなったみたいで […]

  • ブログ

    伝え続ける

    足立区にある中重度女性専用の障がい者グループホームほし☆です!共同生活での約束事はいろいろあります。Oさんはお話されず、理解力もどこまであるのかわかりませんが、入居していろいろなことができるようになりました。一方やっては […]

Page 1 of 212