新着記事
-
ブログ
おせち
おせち料理は基本的に大きなお重から皆で取り分ける料理ですが、グループホームでそれをやるのは難しい・・・まだコロナもありますし。さすがに作るのは大変なので購入するのですが、去年はファミリーマートの1人前おせちを購入しました […]
-
ブログ
年末年始
足立区にある中重度女性専用の障がい者グループホームほし☆です!今年は29日から3日が休みのところが多いようです。さて、5連休を皆さんにどう過ごしていただくか準備が必要です。自宅に帰る方はほとんどいないのでずっとホームに籠 […]
-
スタッフ紹介
amazarashi
amazarashiというバンドが好きです。初めてそのバンドを知ったのは私が高校生の時で、2015年に放送されたアニメ[東京喰種]のエンディングテーマ曲だった「季節は次々死んでいく」を聴いて知りました。 当時は「こんな暗 […]
-
スタッフ紹介
チ。‐地球の運動について‐
“amazarashiというバンドが好きなのですが、そのamazarashiが「チ。⁻地球の運動について⁻」という漫画とコラボして2本MVを出していました。 普段、漫画は絵柄が好きなもの以外は読まないのですが […]
-
スタッフ紹介
海外旅行
このコロナ禍で中々海外に行く事が簡単ではなくなりましたが、ようやく少しづつですが緩和されてきた様に感じます。元職場の先輩は毎年必ず海外旅行に行っていたのですが、コロナ禍になってから数年行けていなかったのですが、最近ようや […]
-
スタッフ紹介
ふるさと納税
数年前からふるさと納税をするようになりました。今年は牛タン・ビール・うなぎにしてみました。先日うなぎが届いたので早速、うな丼にして食べました。とてもボリュームのあるうなぎで湯銭してご飯の上にドン。とても簡単に美味しいうな […]
-
ブログ
日曜日
足立区にある中重度女性専用の障がい者グループホームほし☆です!日曜日の午後数時間の勤務で毎週シフトに入ってくれている職員さんがいます。ほしの入居者さんは週末帰宅される方がほとんどいないので、外出していない方と体操やトラン […]
-
スタッフ紹介
ボジョレーヌーヴォー
ワインが好きになったきっかけは何年も前に飲んだボジョレーヌーヴォーを飲んだのがきっかけでした。それからというもの毎年ボジョレーヌーヴォーを購入して飲んでいます。今年はANAが販売していたボジョレーヌーヴォーを予約して飲み […]
-
スタッフ紹介
スダジイ
私の好きなyoutuberに「ホモサピ」という方がいます。一言でいうと「怖いもの知らずの野生人」と表せると思います。ザリガニやタニシ、野草など、ありとあらゆる生き物や植物を採っては食べる動画を上げている方です。その方の動 […]
-
スタッフ紹介
自然薯
自然薯って、とても高価なイメージがあるのですが、実は探すと身近に生えていたりするんです!自然薯のツルは特徴的で、ハート型の葉っぱをしています。ハート型の葉っぱをしたツル植物は他にもたくさんあるのですが、自然薯だけはツルが […]
-
スタッフ紹介
首巻き蛇
この前、たくさんの動物と触れ合える機会があり、全力で楽しんできました。うさぎ、ハムスター、文鳥といった小動物はもちろん、蛇やトカゲといった爬虫類、ポニーや豚など様々な生き物がいました。動物が大好きな私は全力で触れ合いを楽 […]
-
ブログ
グラノーラ
足立区にある中重度女性専用の障がい者グループホームほし☆です!ほしの朝食メニューは曜日で決めています。ごはん、パン、グラノーラを同じものが続かないようにローテーションしています。入居当初グラノーラを食べなかったOさんです […]
-
スタッフ紹介
すずめの戸締り
新海誠監督の最新作、「すずめの戸締り」を観てきました。描写がとても綺麗で、話の展開や構成も凄くて、2時間があっという間に過ぎてしまいました。今までの作品とは少しベクトルが違う作品のように感じたけれど、他の作品と同じように […]
-
スタッフ紹介
一眼レフ
11月8日に皆既月食があり、夜は赤黒い月を見ることができました。久しぶりに一眼レフカメラを持って月の写真を撮りに行きましたが、ちゃんとした望遠レンズを持っていなかった為、全然綺麗に撮ることができませんでした。以前はカメラ […]
-
スタッフ紹介
君の名は。
今アマゾンプライムでは、新海誠監督の映画がいくつか観ることができます。この前久しぶりに「君の名は。」を見返しました。とても流行した映画で、きっと誰もが一回は観たことがあるのではないでしょうか。私は初めて観たのは映画館で、 […]