新着記事
-
ブログQRの駐車場
先月26日にイトーヨーカドー竹ノ塚店跡地にオープンしたヤマダ電機とイオンスタイル。駐車場にゲートが無いと思っていたらレジのところで駐車場の清算が必要と言われました。清算機で車の車番で呼び出すと、買い物後にもらったQRコー […]
-
ブログイオンスタイル竹ノ塚
先月26日にイトーヨーカドー竹ノ塚店跡地にオープンしたヤマダ電機とイオンスタイル。先日ちょっとイオンスタイルに寄ってみました。目的があったわけではなかったのでスーパーに行くといつもチェックするチーズコーナーや調味料、お酒 […]
-
ハヌルマスク
足立区にある居宅・訪問介護事業所ハヌルです☆替え歌大好きな利用者Aさんはハヌル設立当初からの利用者さんです。入浴支援ですがコロナが終わった後も感染対策で支援中はマスク必須です。暑くなってきてヘルパーが途中でマスク交換する […]
-
ブログドラァグクイーン
ドラァグクイーンというものが何かよくわかってなかったのですが、検索してみたら『英語でdrag queen、誇張した女らしさや性表現(女装)でパフォーマンスを行う人物』だそうです。ドラッグストアのdrug queenかと思 […]
-
ブログクリアファイル
NEXT DREAMERSの講演で協賛金を募金するとクリアファイルをもらえると聞いて、見に行くとかわいい絵のクリアファイルだったので早速募金してゲットしました!ホットジェネレーションメンバーの障害のある男性が描いたそうで […]
-
ブログNEXT DREAMERS
先週ホットジェネレーションのNEXT DREAMERSの講演を見てきました。短いお芝居が6つ。車椅子の方のお芝居、オーストラリアの森林火災の話、視覚障害の方々のお芝居、ドラァグクイーンの方のショー、聴覚障害の方々のお芝居 […]
-
ブログmino
snowmanが出ているCMを見て食べてみたらめちゃくちゃおいしいmino。早速たくさん買い置きしてあります。勝手にフライビーンズのようなカリカリ食感だと思っていたので軽い食感とそらまめそのままの味に感動しました。HPを […]
-
ハヌルどうする?
足立区にある居宅・訪問介護事業所ハヌルです☆利用者さんによっては帽子を被ってくれない人がいます。コミュニケーションが難しい方なんかは被ってもらうとすぐにとってしまい断固拒否です。好きじゃないのでしょうね。真夏の日中は日陰 […]
-
ブログアレキサンダー大王
姉の通院している精神科の先生にてんかんのことを聞いていたら「アレキサンダー大王はてんかんだった」という話を聞かせてくれました。戦中に倒れたと思ったらけろっと起き上がるので神がかっている!と畏れられていた、と。午前中の診察 […]
-
ブログ気圧
姉はてんかんがあるのですが、てんかん発作以外にも体がビクンと動いてしまったりする場面があります。梅雨時に受診したとき最近の様子を先生に伝えたら「脳は気圧によっても影響をうける」と聞きました。生活環境など工夫できるところは […]
-
ブログ首の色警察
土曜日にミュージックデイの音楽特番がやっていました。なんとなく観ていたら韓国人のグループの男子たちが歌っていました。イケメン揃いですが気になるのは顔と首の色の違い。みんな色白できれいな顔をしているけどTシャツの首当たりに […]
-
ハヌル熱中症予防
足立区にある居宅・訪問介護事業所ハヌルです☆厚労省の熱中症予防の案内です。早めに対策が何より肝心だと思います。屋外にいる時は保冷剤をもって肘から先を水に浸けて冷やすのも有効と聞きました。気持ちよさそうな方法です。利用者さ […]
-
ブログカーテシランプ
ベンツタクシーを降りる時、夜だったのですが地面にベンツマークが映っていて「あ!かわいい!」と言ってしました。運転手さん笑顔でした。調べてみるとカーテシランプといって車種ごとにamazonなんかで買えるようです。はじめて知 […]
-
ブログベンツのタクシー
先日Gotaxiのアプリでタクシーを呼んで乗りました。乗ってから内装が豪華でやたら乗り心地がいいなぁと思って運転手さんに聞いたら「個人タクシーでベンツです!」と教えてくれました。お客さんにも嬉しい高級車ですが運転手さんも […]
-
ブログアップサイクルビール
テレビでアップサイクルビールというのを知りました。パン工場さんが廃棄するパンの耳を活用できないか考えてできたそうです。即飲んでみたい!と思いました。百聞は一飲にしかず。