ママ

小学5年生の姪が一人で遊びにきてくれました。久しぶりに会いました。姪は母親のことを普段はママと呼んでますが、人前で『お母さんが・・』と話していたのを見て大きくなったなぁ・・・と思ったことを妹に伝えたら、その小5の姪の兄、中学2年生の甥は母親を呼ぶ以外、人前でも、いつでも『ママ』だそうです。それは痛いな・・・と思っていたところに日本テレビのzipでSnowmanのしょっぴーが母親に「ママ」と呼びかけていました。しょっぴーはわざとやってるのかもしれませんが、30過ぎてママか・・・となんだか残念に思ってしまいました。★そしてふと甥もこんな感じになるのか?とちょっと心配になりました。これから大人になるにつれ、ちゃんとしたときには『お母さん』どころか『母』って言えるのかな?と。いや、その頃には時代も変わって誰も気にしないのかも、ですね。