新着記事
-
ブログ
お墓参り
お盆休みに以前から「お父さんのお墓参りに行きたい」と仰っていた方のお墓参りに行ってきました。葛飾区立石のお寺と聞いてましたがご家族がいない方で詳しいことがわかりませんでした。今後移動支援で行ってもらうにしても詳しい場所が […]
-
スタッフ紹介
ベットメイク
寝て起きると掛布団がぐちゃぐちゃになったままのSさんUさん。ある日、Sさんがタオルケットを畳んでベットメイクしていました。日中、職員が教えたのでしょう。なのでUさんにも掛布団を畳むよう声掛けするとハッキリ「やりません。」 […]
-
スタッフ紹介
職員のPCR検査
ほし☆で2週に1度(都からの指示)PCR検査をしています。職場の特養では毎週。週末に保健所から連絡がなければ陰性といった感じです。さすがに、この感染者数なのでチラホラ身近に誰それが…と耳にする事が増えてきました。いつも面 […]
-
ブログ
SさんとUさん
このお二人、洗濯の干し方がよく似ています。Sさんはずっとお母さんとUさんは長くご両親と暮らしてきた方々です。おそらく家で洗濯なんて干したことなかったのでしょう。入居当初はやっていなかった洗濯干しも他の方がやっているのに触 […]
-
スタッフ紹介
手洗い
手洗いが苦手なSさんとUさん。一緒の所を何度も洗ったり、石鹸の泡がまだ付いているのに終わったり…手洗い毎に声掛けが必要だったのですが、先日お二人とも声掛け無しで上手に洗えるようになってました!時々順番を間違えたり、泡が残 […]
-
ブログ
フルグラ
グループホームほし☆では週2で朝食にフルーツグラノーラを提供しています。歯ごたえもあるので皆さん、よく噛んで「おいしい。」と食べています。私もマネて昼食にフルグラをタッパーに持参するようになりました。作る手間もなく健康的 […]
-
ブログ
ほろよい ゆずとはっさく
アルコールの話ですが・・・これ美味しい!!おすすめです☆期間限定のようです。
-
ブログ
アリオ西新井
お盆で5連休ある入居者の方も。ずっと出かけられないのは退屈でしょうから、移動支援利用でアリオへ行く予定を入れていました。近くのバス停から西新井行きのはるかぜバスに乗れば、歩くのがしんどい方も電車に乗るより簡単に行けるし着 […]
-
スタッフ紹介
夏休み
学生さんは夏休み真っ只中で、1か月以上休めるとか羨ましい!と職業柄お盆や正月に休みがないのでそう思ってしまいますが、1か月休みがあっても家でゴロゴロして終わりそうなのでたまにある3連休位で丁度いいのかな?と思います。ちな […]
-
スタッフ紹介
夏といえば…
海、すいか、そうめん、蚊取り線香、いろいろありますが、ふと花火、観たのは2年前の隅田川のかな?最後にやったのは?何年も前。子供が小さい頃は事あるごとに…ひと夏で何回もしました。花火大会は無いし今年は近所の公園でしてみよう […]
-
スタッフ紹介
努力
右大腿骨を骨折したKさん。出勤する度できる事が増えていてとても驚かされます。きっと凄く頑張って努力されているんだろうな、自分も頑張らなきゃな、と常に思わせてもらえます。ダイエットも平行して頑張るそうなので負けじと私も痩せ […]
-
ブログ
ももとぶどうと梨
先週入居者Uさんのご両親が送ってくれた桃と葡萄が届きました☆毎年購入されているそうでUさんも大好きだから、と。有難いです!そしてその後に梨もいただきました☆これは食べきれないほどいただいたから、と。朝やおやつに皆さんでい […]
-
ブログ
閉会式
オリンピック終わりましたね。日本の金メダルのニュースを連日のように聞けたのはよかったですね☆入居者の皆さんは熱心に見ている方もいればなんとなく見ている方も。私はニュースで結果を知るくらいでそんなに熱中はしてませんでした。 […]
-
スタッフ紹介
エアコン
暑い!を日に何度も言ってしまうこの頃。自宅のエアコンは24時間つけっぱなしです。の方が電気代が安いし快適だし。でも気球には優しくないんですよね。でもエアコンで喉がイガイガしたりすることもあります。☆の入居者さんも、つけっ […]
-
スタッフ紹介
コロナ禍の帰省つぶやき
コロナで延び延びになっていた帰省。もう先がみえないので半ばヤケクソで帰省を決め青森に…しかも緊急事態宣言最中となってしまい、からの都内感染者数が爆発。なんだか申し訳ないような気分になりながらの帰省となりました。この先、ど […]