新着記事
-
ブログ
追いトップガン
”追いトップガン”なる言葉をニュースで聞きました。トップガン・マーベリックの映画がおもしろくて何度も見ちゃうことを言うそうです。そんなに面白いのか?と観てきました。結果、面白かったです☆昔のトップガンは観ていないのですが […]
-
ブログ
手話
昔スポーツジムに通っている時期がありました。一人で運動をしていると、後方で何やら音?声?がします。振り返ると二人の若い女性が手話で話をしていました。手話をしながら声もたまに出ています。何を話しているか分からないけど、すっ […]
-
ブログ
Bagel laulaa
先日所用で綾瀬を歩いていて見つけたベーグル屋さんです。いくつか購入して食べました。生地がもちもちして、美味しい!!予約販売もされているようなのでまた買いに行こうと思います☆ちなみに大昔ベーグルが出だした頃、ベーグル屋さん […]
-
ブログ
ターミネーター
ターミネーターを初めて見た時はとても怖いなぁと思いました。AIが自分の敵になる人物の誕生を阻止するために未来からターミネーターを送り込んでくる話です。ターミネーター2の中で「審判の日」というのが出てきます。AIが自我に目 […]
-
ブログ
シュワちゃん
テレビ東京で平日13:40からやっている午後のロードショー。先日夜勤が終わって所用を済ませてから帰ると丁度始まる頃でした。やっていたのは”ジュニア”。アーノルド・シュワルツェネッガーが妊娠する話です。エマ・トンプソンも出 […]
-
ブログ
発音
足立区にある重度対象の障がい者グループホームほし☆です!知的障害のある方とお話していると、発音が「?」なことがよくあります。姉は昔うわばきのことを「うばばき」と行っていました。一緒に一つ一つひらがなを言うとちゃんと言える […]
-
ブログ
ビニール病
スーパーのサッカー台にあるシャカシャカのビニール袋。昔母が買い物に行くといつもたくさん持って帰ってきていました。去年、友人の実家の台所断捨離につきあったところ、ビニールがわんさか出てきました。どの家も同じようなものなので […]
-
ブログ
ヒストリー
春のパンまつりの事を調べるのにヤマザキのHPをのぞくと”春のパンまつりヒストリー”なるものを発見。私の好きなランチパックは1984年、コッペパンは1986年に発売されたようです。お皿のデザインの変遷もあります。自宅にある […]
-
ブログ
ジャンプ
MNさんは嬉しい時に、どしんどしんとものすごい音を立ててジャンプしたり突然走りだしたりします。昔、小さい頃の姉もそんなことがありました。感情が爆発するんでしょうね。就学前の小さい子供ならかわいいのですが、成人の体格でやっ […]