新着記事
-
スタッフ紹介
怖がり
心霊番組やホラー物を見た後は電気を消して眠れない位怖がりなのですが、先日本業の夜勤中どこからか手を叩く音が…。誰か起きて呼んでるのかな?と思い見回りしてみても誰も起きておらず…。職員室に戻るとまた手を叩く音が。時間はちょ […]
-
ブログ
ぬいぐるみ
Kさんはいくつか持っているぬいぐるみを「友達」と大切にされています。一番大切な馬のぬいぐるみは首の部分がちぎれそうな程細くなっていて手術(縫合)の痕が体中あちこちにあります。もう数十年一緒にいるようです。満身創痍です。夏 […]
-
スタッフ紹介
徒歩20分
先日、職場の人と施設の話をしていた時に徒歩20分あると話をしたら「20分かぁ。歩くにはちょっと遠いよね」と。たまに1時間以上歩くこともあるので20分なら全然近いし歩ける距離だと思って話していたのですが、20分歩くなら自転 […]
-
ブログ
西新井大師
足立区民の初詣の定番、西新井大師。ほしで皆さんをお連れすることは難しいので、希望する方は移動支援を利用して行かれました。バスでも行けるし、頑張れば歩いても行けます。皆さんにはおなじみの場所なので初詣以外でも外出先として定 […]
-
スタッフ紹介
最寄り駅
他の職員さんが書かれていた夜勤あるあるの電車で寝過ごす、というのを読んで以前ひとつ前の駅では起きるのに最寄り駅だけ寝過ごして次の駅で目が覚める…というのを結構繰り返してたのを思い出しました。他の停車駅でも目が覚めるのにな […]
-
ブログ
野菜いっぱい
先日Sさんのご家族から野菜をいっぱい頂きました。大根・白菜・ほうれん草・里芋・長ネギを山ほど!!すぐに使わなそうな分は冷凍、冷蔵庫にも入れて入りきらなかった分は職員にもおすそ分けさせていただきました。とっても助かります! […]
-
スタッフ紹介
お雑煮
職業柄年末年始休みはないのですが、今年は少しでもお正月らしさを味わってみたい!とお雑煮を作ってみることに。ネットで調べてみたら地域ごとにお雑煮の作り方が違うのですね。私は出身が西の方なのですまし汁にお餅を焼かずにそのまま […]
-
ブログ
アリオ
2日に入居者の方3名と西新井アリオに映画を見に行きました。やっている中で面白そうだった「ボスベイビー」の2作目を観ました。2名の方は映画館で映画を見るのが好きなのですが、初参加のMさんはじっとしていられないので、映画館に […]
-
ブログ
雪
4年ぶりに東京に雪が降りました。朝の予報では「積もるほどではない」と言ってましたが結構積もりました夜7時過ぎに外を見ると止んだようだったので雪かきをしました。明日の朝になると凍ってしまうのでシャリシャリのうちに車が出ると […]
-
ブログ
席
お正月の席はいつもと趣向を変えて横一列にしてみました。感染対策+いつも食事中は消しているテレビをつけてのんびり食べていただこうと。食事介助が必要な2名の方は別テーブルになりました。普段からこのレイアウトもいいかもしれませ […]
-
ブログ
干支
ほしの入居者の中で寅年の方はお二人います☆ついでに他の方にも干支を聞いてみました。結果は寅馬兎鼠申寅申でした。今年の年女は2名。来年は1名です!
-
ブログ
お正月だから
1日におやつを買いに近くのローソンに行かれたSさん。職員がおやつ何にしますか?アイスとかいいですね!と話すと「アイスにしようかな」と仰ったので安くて大きなアイスと、高くておいしいアイスと売り場が違うことを伝えると「大きい […]
-
ブログ
柚子味噌
年末に柚子を沢山いただきました。お風呂にはミラバスがあるので柚子湯には使えません・・・ネットで「ゆず大量消費」でレシピ検索して2種類作ってみました。一つ目は柚子ごはん。さわやかで美味しい♡二つ目は柚子味噌。柚子の量に合わ […]
-
ブログ
孤独のグルメ
年末はドラマの再放送や特番がやってました。お笑い番組も。そんな中、ほし視聴率が一番高かったのは「孤独のグルメ」。お笑いとかの方が好きなのかと思いきや違うようです。どうやら皆さんザッピングの結果「孤独のグルメ」に行きついた […]
-
ブログ
あけましておめでとうございます☆
2022年が始まりました。朝ホームに行くと「あけましておめでとう」と言ってくれた方もいました。朝はバタバタするのでお正月の挨拶はお昼にちゃんとしましょう!と早めの昼食を準備。予約していた個食のおせちとお雑煮です。まずは皆 […]